沼津港で水揚げされた新鮮な魚が楽しめる飲食店が50店以上あります。中には行列ができるお店も。
駿河湾は水深が日本一深く(2,500m)珍深海魚もたびたびあがるので、珍しい魚料理も多い。深海魚丼や深海魚バーガーも。お土産には生産量日本一のアジの干物がおすすめ。
魚市場ではセリの見学ができたり、深海魚を集めた深海魚水族館など沼津港全体が魚のテーマパークのようになっています。
沼津港の基本情報
| 住所 | 静岡県沼津市千本港町128-1 | 
|---|---|
| 電話番号 | 055-934-4747 | 
| 営業時間 | 店舗による | 
| 公式HP | https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/taberu/numazukou/ | 
| アクセス方法 | 【車】東名沼津ICから25分 【バス】JR沼津駅から 沼津港循環 沼津港バス停 | 
| 定休日 | 店舗による | 
| 料金 | 無料 | 
| 駐車場 | 有り | 
| 駐車台数 | 無料150台 有料500台 | 
| 駐車料金 | 1時間200円から | 
| 雨天情報 | 可 | 
| その他 | 
沼津港に実際に行った編集部のコメント
マグロのカマ煮(頭を甘辛く煮たもの)がお土産として売っています。大きくてインパクトがありかなり美味しい。ただし帰りの車中に甘醤油の香りが充満するので注意。
沼津深海魚水族館は広くはありませんが独特な形、生態をした深海魚に特化した水族館。中でも人気はメンダコやダイオウグソクムシ。私は大群で泳ぐヒカリキンメダイ(目の下が青白く発光する)に感動しました。















口コミはまだありません。