駿府城跡に設けられた公園。東御門、巽櫓、坤櫓が再現され博物館となっている。紅葉山庭園は駿河の名勝を織り込んだ日本庭園と本山茶(藁科川上流で生産されるお茶)が楽しめる穴場スポット。
11月に開催される県下最大級のイベント「大道芸ワールドカップ」のメイン会場。静岡街中が大道芸一色になるこのイベントは4日間で200万人以上の観客動員があります。
大道芸のほか静岡まつりやグルメフェスなどのイベントも開催している。
駿府城公園の基本情報
住所 | 静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1 |
---|---|
電話番号 | 054-221-1433 |
営業時間 | 9時から16時30分(東御門・巽櫓、坤櫓、紅葉山庭園) 公園内は時間外でも入れます |
公式HP | http://sumpu-castlepark.com |
アクセス方法 | 【車】東名静岡ICから17分 新東名新静岡ICから18分 【徒歩】JR静岡駅から15分 静鉄新静岡駅から12分 |
定休日 | 月曜日、年末年始(東御門・巽櫓、坤櫓、紅葉山庭園) |
料金 | 下記の3施設共通 大人360円 小人120円 東御門巽櫓 大人200円 小人50円 坤櫓 大人100円 小人50円 紅葉山庭園 大人150円 子供50円 お茶とお菓子セット510円 |
駐車場 | 無し 私営の駐車場は有り |
駐車台数 | |
駐車料金 | 30分100円〜 |
雨天情報 | 可 |
その他 |
駿府城公園に実際に行った編集部のコメント
紅葉山庭園は静岡の名勝を詰め込んだ凝ったつくりの庭園です。美的センスのない私は「あれが富士山であれが三保ノ松原ね」みたいな楽しみ方をしました。
ずっと静岡に住んでいますが東御門、巽櫓、坤櫓が博物館になっていると知りませんでしたね。
お堀の外周はランニングコースになっていてよく走っている人がいます。
口コミはまだありません。