三島市にある神社。大山祇命(おおやまつみのみこと)と積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)の2柱(合わせて三島大明神)をお祀りする。事代主神は恵比寿様のことで特に商売繁盛のご利益が期待できます。
境内には15種類の桜が200本以上植えられておりお花見の名所となっている。夜にはライトアップされ夜桜を楽しむことができます。 天然記念物に指定された樹齢1200年を越える金木犀も秋には満開となり境内も甘く香ります。
三嶋大社の基本情報
| 住所 | 静岡県三島市大宮町2-1-5 | 
|---|---|
| 電話番号 | 055-975-0172 | 
| 営業時間 | |
| 公式HP | http://www.mishimataisha.or.jp | 
| アクセス方法 | 【車】新東名長泉ICから15分 東名沼津ICから15分 【電車】JR三島駅南口から徒歩15分 | 
| 定休日 | |
| 料金 | 無料 | 
| 駐車場 | 有り 正月期間は市内臨時駐車場のみ | 
| 駐車台数 | 普通車55台 大型車13台 | 
| 駐車料金 | 普通車1時間200円 大型車1時間1,000円 | 
| 雨天情報 | 可(雨具が必要) | 
| その他 | 
三嶋大社に実際に行った編集部のコメント
三嶋大社までJR三島駅南口から徒歩15分くらいですが、道中の遊水地白滝公園やその湧水が流れる桜川沿いは散策コースとして飽きないです。















口コミはまだありません。